本文へ移動

会社概要

会社概要
皆様から信頼される鉄骨製作を行っています。
Philosophy
目標・方針・誇り
企業目標
正品質
社長方針
頼と調
むりのない工程管理
誇り
度の高い物作り
Message
代表挨拶
建築鉄骨の技術を生かす、新しい方向を目指して。
当社は平成2年の設立は、ちょうどバブル景気の崩壊後、社会も新しい方向を模索している時期でした。
建築鉄骨の目指す方向も年々変わってきました。造れば売れる、どんどん注文がある時代から、高度な品質、適正価格が要求されるようになってきました。

当社は品質管理を柱に、現場の安全管理、社員の健康管理をはじめとする新しい経営をモットーに、お客様から信頼いただける製品づくりを目指しています。また、独自の技術を開発・チャレンジしながら、難しい注文にも対応できるよう、陣容を整えてまいりました。
これからも、時代の要請に応える適正な品質の鉄構造物を提案できるよう、全社挙げて取り組んでまいります。
代表取締役 檜谷本 和紀
Outline
会社概要
会社名
ひやもと鉄工建設株式会社
所在地
本社・工場
〒725-0021 広島県竹原市竹原町1881
TEL
0846-22-1319
FAX
0846-22-2008
代表者
代表取締役 檜谷本 和紀
創業
昭和47年
設立
平成2年
資本金
1000万円
従業員数
8名
業務内容
・鋼構造物工事業
・設計事業(構造設計)
許可番号
建設業許可 広島県知事許可(般-3)第008688号 建築工事業/鋼構造物工事業
一級建築士事務所 広島県知事登録 19(1)第5405号
国土交通大臣認定番号
TFBR-214225
年間加工能力
700t
工場面積
敷地面積:1,664m2/建築面積:711m2
取引銀行
広島銀行竹原支店/もみじ銀行/広島市信用組合
設計・作図作業
設計・作図作業
マツダ工場内階段工事
マツダ工場内階段工事
工場内景
工場内景

有資格者

1級建築士:1名
2級建築士:1名
1級鉄工技能士:1名
鉄骨製作管理技術者1級:1名
鉄骨製作管理技術者2級:2名
A-2F:2名
SA-2F:1名
SA-3F:4名
SA-3H:1名
エンドタブ管理技術者:2名
エンドタブ管理技能者:1名
建築高力ボルト接合管理技術者:2名
建築鉄骨製品検査技術者:1名
非破壊試験(NTD)技術者レベル1:3名
焼抜き栓溶接:1名
溶融亜鉛めっき高力ボルト技術者:1名
溶融亜鉛めっき高力ボルト技能者:3名
溶接管理技術者(WES)2級:1名
History
沿革
1972年(昭和47年)01月
檜谷本 治が広島県竹原市竹原町にてひやもと鉄工 設立
1976年(昭和51年)02月
建設業の許可を取得
1982年(昭和57年)
建設大臣認定(現国土交通大臣認定)Rグレードを取得
1990年(平成02年)04月
資本金1,000万円にてひやもと鉄工建設株式会社へ社名変更
檜谷本 治 代表取締役社長に就任
2015年(平成27年)05月
檜谷本 和紀 代表取締役に就任
檜谷本 治 会長に就任
2019年(令和元年)12月
設計部門(ヒヤモト建築構造)を新設
2020年(令和02年)05月
檜谷本 治     会長を退任
Access
アクセス
所在地:〒725-0021 広島県竹原市竹原町1881
TOPへ戻る